minimal-latency coding 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- minimal-latency coding
最短アクセスコーディング[電情]
- coding coding 暗証化 あんしょうか コーディング
- minimum-latency coding minimum-latency coding 最短アクセスコーディング[電情]
- latency latency 潜時 せんじ 潜在 せんざい 潜伏性 せんぷくせい
- minimal {形} : 最小量{さいしょうりょう}の、最小{さいしょう}の、最小限{さいしょうげん}の、最低限{さいていげん}の、極微{きょくび}の、極小{きょくしょう}の、ごく小さい[少ない]、わずかな The artist used a minimal amount of paint on his new painting. その画家は、新しい絵画にほんのわずかの絵の具しか使わなかった。 ------
- coding coding 暗証化 あんしょうか コーディング
- fault latency 潜在欠陥{せんざい けっかん}
- latency of response 反応潜時{はんのう せんじ}
- latency period 潜伏期{せんぷくき}、反応時間{はんのう じかん}
- latency phase 《心》潜伏期{せんぷくき}
- latency relaxation 潜伏(期)弛緩◆【略】LR
- latency speed 回転待ち時間{じかん}
- latency time latency time レイテンシータイム、待ち時間
- reaction latency 反応潜時{はんのう せんじ}
- ring latency ring latency リング遅延[電情]〈99確X0025:情報処理用語―ローカルエリアネットワーク〉
- rotational latency 回転待ち時間{じかん}